るとえちゃんのゆっくりぶろぐ

″元″ゆっくり実況者が書きたいこと書くだけ

前回予想の振り返り(2025/4)【FEH】

それじゃあいつも通りの

前回予想の振り返りコーナーですわね。

お前たちが進行させるのは珍しいな。

いつも進行を担当している裁判長がおりませんもの。

とりあえず始めようか。今回はまさかの同色二体実装で、赤に二人の英雄が追加されたようだね。

イカレ饅頭さんは青と予想していたから今回は色の時点で大ハズレだな。ざまあwwwww

・・・・・・

ぐうの音も出ないほどの大敗北で何も言う気が起きないか。

・・・ぐうぐう。

ぐうの音だけは出てるみたいだけど。

誰が上手いこと言えと。

叩き起こせ。

起きました。予想外れた?何気にすることはない。

5・7・11

字余りしすぎだろヘタクソか。

そんなどーでもいいことよりさ、新キャラの情報についていつも通り報告よろー。

今回は赤に二体の新英雄が実装で、一方は初代FE暗黒竜と光の剣の35周年記念を祝っての比翼英雄マルスだったみたいだね。

これでまたあの男の憑依先が増えたのか…(額に手を当ててため息をつく。)

比翼英雄が月末の召喚イベントに実装されたのは地味にこれが初だな。

基本的には超英雄の召喚イベント限定で、例外は新英雄召喚で登場したエフラムぐらいだったからね。

るとえちゃん的にこの人選はどうだろう?比翼双界の前を同じキャラが2回担当してしまったわけだけど。

今回は記念だから"特別に"ってことなんでね?毎月の超英雄で同じことしてこなければ別にいいよ、ちゃんとFEのキャラだし。

そんなるとえちゃんにとっては残念だけど…もう一人は神階英雄で、6部のストーリーに登場したエルm

死ねカス(この間0.1秒)

知ってた。

阿含並の超反応やめろ。

あいつの顔面に全力でゴッドハンドクラッシャー叩き込んで顔面粉砕骨折させてから秘伝書に変えてやったわ。

あまりにも一撃の殺意が高すぎる。

ていう妄想をしたんですね、わかります。

あのさー、35周年記念なんだよね?本当にめでたいと思ってんの?ゲロ製造機がよ。

うんこ製造機みたいに言うな。

35ってなーんか中途半端なんだよなーって思ってたけど、やっぱり本当は祝っているのにかこつけて金稼ぎしたかっただけで、35周年を本気でめでたいと思ってたわけじゃなかったんだねー。

あ、前回の皮肉ってそういう意味だったんだ。

いやー35周年なんて中途半端な数字を祝うなんておめでたい発想が俺サマちゃんにはなかったわー。そうかー、そう来るんだー、へえー。

そうでもなきゃ、そんな記念すべき召喚イベントでFEに何の関係もない上に誰からも忘れられた存在価値のないゲロガキ混ぜるとか頭おかしいんじゃねーの?って話だしね。

どうやらエルムさんの蔑称はゲロガキに決まったようです。

今回は大分安直なネーミングだね。

ネタギレなのではありませんの?

それはそうとエロガキみたいな蔑称だな。

母音完全一致の一文字違いだね。

正直青予想だったからヘズだったら嫌だなとか思ってたけど、どうせいつかは嫌でも来るし、こんなゲロガキに枠食われるぐらいならヘズのがよっぽどマシだったわ。

ですが神階英雄は伝承英雄や紋章士英雄に比べると、何方を出せばよろしいのか難しいのではないかという気がしますけれど。

記念を意識するなら、るとえちゃん的には誰を出すべきだったと思うんだい?

初代暗黒龍と光の剣発売35周年を祝ってるんだったら、初代ファルシオンの使い手のアンリとか普通に出せたと思うけど?

まあ確かに八神将とかオルティナさんみたいに人間ではあるけど、伝説に大きく名を残した英雄が神階として実装された例は数多くあるからな。

他にも聖魔のVC配信記念でジークムントとかジークリンデの元の使い手とかでも良かったと思うけど?(聖魔2連チャンになるけど。)(※1)

 

(※1)ジークムントの元々の持ち主はジークムントという名前のキャラだと勘違いしていたのだが、ちょっと調べた感じ、ルネス王国の建国王(名前不明)が使っていたこと以外明かされていないらしい。というかその辺曖昧な設定が多いために聖魔自体作り込みが甘いとか言われてるのだとか。

 

うーん、ただもしももう一人が裁判長にとって最大の仇敵とも言えるアンリだったなら、裁判長の精神状態が"今より"大変なことになっていたんじゃないかな。

そういえば裁判長は今日どうしたんだい?

いつもは私たち二人を差し置いて会話していますのにね。

最近二人の出番がないから僻まれてんぞ。

ごめんちゃい。

裁判長なら新しいマルスの登場に随分と怒り心頭のようでね。

今日はもう仕事しねえ!と不貞寝を決め込んだといったところか。

鬼瓦築造じゃねーんだから。

いやそこで脇目も振らずに道草食いまくってるけど。

ムシャムシャムシャムシャ!!

どんなキレ方だ。

比喩表現を文字通りに実行するな。

いや待て。イライラするとひたすら何かを貪る姿…何か既視感が…。

そうだ、宝月茜

さくさくさくさくさく。

彼女はちゃんとした食いもん食ってるので風評被害やめて下さい。

まるで道草はちゃんとした食い物ではないとでも言いたげであるな。

急に冷静になるな。

そもそも食いもんじゃねーよ。

ムシャムシャムシャムシャ!!

また道草を貪り始めましたけれど。

どうやら今回は、裁判長のことはそっとしてあげておいた方がよさそうだね。

 

◆ちょっとした余談

というかさっきの聖魔VC配信記念の話で思い出したんだが、前回の紋章士がエイリークさんだったのってイカレ饅頭さんとか関係なく、VC配信に合わせてきたんじゃねーのか?

その可能性は否定しないけど、今回の予告PVでこんな対決があったので、監視の容疑は晴れていません。

どういうことですの?

ちょっと前にこんな記事を書いててね。組み合わせがなーんか偶然にしては出来すぎてるなーと。ラルヴァちゃんならよーくわかってると思うけど。

ru-toe-channel-butaiura.hatenablog.com

あっ…確かにその時の記事で、僕が英雄王に向かってこんな発言をしていたね。

多分君がまともに戦ったら手も足も出ないと思うけどね…(人のことは言えないけど。)

つまりそんなことを言っていた私たちに向けて、今回の英雄王マルスはニーズヘッグを倒せるんだぞと。

そう見せつけてきたと言いたいわけか。

まあ、本当に出来すぎた偶然が重なってるだけかもしれないけどな。

 

◆新比翼マルスに言及編

ゲロガキは言わずもがなだけど、新しいマルス様についても内心許してないから俺。

比翼英雄の前二回目は別にいいって話だったんじゃ?

幼稚園児が考えたんじゃないかと疑うぐらいには盛り込みすぎで性能がマジキモなんだよねー。こういうの出されるとほんとガンなえぽよすけなんだわ。

幼稚園児がこんなクソ長文章を考えられてたまるか。

癌苗歩予介(1234~1300)

どさくさに紛れて存在しない偉人を作るな。

やっぱイカレ饅頭さんってなんだかんだ性能面気にしてるし、絶対ガチコンテンツどーでもいいとかほざいてたの嘘っぱちだろ。

運営とやらもよくわかっているではないか。FEの顔は誰かと問われれば、考えるまでもなくこの我に違いあるまい。なればこそ、この我が運営の加護を得るのは必然であったな。

ハア~~~~~(クソデカため息)

原作じゃ仲間がいねーと何もできない雑魚キャラのくせしてさー、ヘタレ王子の分際でいい御身分だねホント。

雑種如きが、吠えるではないか。

この男、相手が俺でなくてもお構いなしに雑種呼ばわりするのか。

そういうお人だからね。

この我を愚弄するとは見上げた度胸だ。貴様のその"怖いもの知らず"に少しばかりの敬意を表して

人類最古の宝物を見せてやろう…!

ガチで殺りにきてる時にだけ見せる奴ですよねそれ。

少しばかりってなんだっけ。

そもそも今のは"原作での英雄王マルス"に対してのるとえちゃんの評価であって、中の君に対して言ったわけじゃないと思うよ。

へー、いいのかなこの俺に逆らっちゃって。ここがどこだか忘れてない?ここじゃ俺が右手で触れただけで君は秘伝書になって消滅するんだけどなー。

戯け。貴様如きが我に触れられるものか。我が言うのも滑稽とは思うが、慢心が過ぎるぞ雑種。

あー、舐めてもらってるところ悪いんだけどさー。

背後取るのだけは異様に得意なんだよね俺
(一瞬でマルスの背後に出現しながら)

!?

(そういえば英雄の背後を取ってびっくりさせるのが得意だったっけ、エクラって。)(※2)

 

(※2)元ネタは英雄のステータス画面を開いてタッチした時にびっくりされた時のセリフ全般。

例えば、気配を察するのが上手そうなレイラですらかなりびっくりしているので、エクラの気配消しや、背後を取る技能は生半可なものではないことが伺える。

 

それに元いた世界じゃ万夫不当天下無敵の"英雄王"様だったかもしんないけど、ここで出せる君のスペックはどう足掻こうが英雄マルスのそれを超えることは出来ないからね。

君の場合、矜持が邪魔してする気もないとは思うけど、暗殺や不意打ちもオススメはしないよ。これでも俺って重役だからさ。一流のガードが四六時中あちこちに配置されてるし

そもそも俺を敵に回すこと自体、ここにいる全ての英雄を敵に回すのと同義だからね。

それでもやるってんなら受けて立ってもいいけど、さてどうする?

…己で己を褒め称えるようなものだが、この男のスペックは中々のものだ。それほどの戦力をみすみす異界送りにするほど貴様も愚かではあるまい。

いや強さを認めている英雄でも気に食わないと普通に異界送りにしてるよ彼(ニーズヘッグとか。)

(え?マジで?という顔)

・・・・・・

・・・・・・

まあ、警告はこのぐらいで勘弁しておいてあげるよ。

よかろう、此度は引いてやる。

今回は両者痛み分けってところかな。

痛め合うどころか睨み合うだけで終わりましたけれど。

閃いた。

通報しました。

そういうアレではない!

動揺の仕方が御剣怜侍に完全一致。

これを見ろ。

 

・るとえ

同じ英雄達の中では著しく戦闘力が劣るものの、触れただけで英雄を秘伝書に変えてしまう右手と卓越した背後を取る技があるため、英雄とのタイマンでは最強とされている。

 

・英雄王

万夫不当天下無敵の英雄王…だった何者かがこの世界での英雄王に憑依した存在。尚、中身はともかくスペックはこの世界での英雄王のそれに依存している。

 

何だいこれは?

こいつらの特徴をそのまま設定に書き起こせば面白いものが書けそうだと思ってな。

あ、ああ、なろう系に投稿しようと思っていたんだね…まあ頑張って…。

どんだけそういう文化に毒されてんだこいつ。

 

§自問自答のようなどーでもQAコーナー

Q.なろう系のくだりは中の人の実話だったりしますか?

 

A.いいえ。そもそも文章は書くのも読むのも苦手なので、そんな予定すらありません。なんならなろう系サイトにアクセスしたことすらないです。

 

Q.何でブログなんて書いてるんですか?

 

A.俺もわかってない。強いて言うなら下手の横好き。

 

~喧嘩が本当に勃発していた世界線

 

我がこんな雑種如きに…!

↑秘伝書に変えられる。

 

(まあなんだかんださっきのるとえちゃんの設定って"元の英雄王"と戦っても勝てそうな設定ではあるんだよね。さっきみたいに舐められてる内に不意打ちが決まりそうだし。)

えー、そんなこんなで警告を無視したもう一人は秘伝書になりました。

あらゆる英雄の先頭に立つべき聖人マルス様が強制送還されて尚、こんな独裁者気取りの邪悪イカレ野郎が多くの英雄に信頼(せんのう)されてるアスク王国って冷静に考えて異常だろ。

僕たちのところにいる英雄王について言えば、聖人には程遠かったけどね。

ということで、取り急ぎ継承の儀を執り行いたいと思います。

継承の儀?限界突破素材にはしませんの?

本当は「蒼穹」を他のりーくちゃんにいち早く継承してあげたかったんだけど。最初に持ってきたのがよりによって紋りーくちゃんだったからさ。

エイリークを秘伝書に変えるなんてとんでもない!と。

それで他に「蒼穹」の技を有する英雄が来るのを待っていたら、わずか一ヶ月であの男が持ってきたというわけだ。

そうは言うけど、彼も準レギュラーという立場にいたのでは?そう易々と秘伝書に変えてしまっていいのかい?

そもそも"英雄王"って肩書きが好きなだけで、俺マルス様そのものはそこまでだもーん。

それに英雄王なんて名乗ってるくせして仲間頼りなのがちょっとなー。やっぱ英雄王たるもの一騎当千を体現するようなお人じゃないとね。

これもうマルス様に対する冒涜だろ。

そもそもその称号は自分から名乗ったわけじゃなかったと思うよ?

でも実際"英雄王"の名を冠する英雄で一番有名なあの方とかまさに己こそが最強で仲間など不要と信じて疑わないタイプじゃん。

常に慢心しているからね。

やっぱイカレ饅頭さんの思想ってジャンプの三大原則で言うところの友情努力勝利の友情完全否定みたいなところあるし、なんなら努力も否定してるし、どう考えても悪役側にいるべきだよな。

まあ待て。俺は最近こいつが"夜桜凶一郎"に見えて仕方ないのだが、逆に言えばあれだけ性格の悪い男ですら溺愛する妹の六実が絡めば味方だったんだ。

それを思えば、相棒もエイリークという女が味方にいる限りは問題ないだろう。

まず大前提として夜桜凶一郎他の家族も大事にしてる(側面はある)し、そもそもこんな口悪くねーので。

尚性格が悪いことについては否定しない模様。

とは言ってもマルス様には飛空城で世話になったこともあるからね。1凸ぐらいは頑張ろっかなーって思ってはいたんだけど、ゲロガキが来た瞬間に萎えて止まったわ。

どんだけエルム引きたくなかったんだよ。

それと比翼英雄の特殊会話聞いてたら、これ見よがしにイチャついてきてなんかムカついてきたからこんな奴もう無凸でいいやって思ったのが決め手になったわ。

俺とりーくちゃんは画面越しにしかイチャつけないってのにふざけんな。

決め手がただのリア充への僻みで草を通り越して哀れ。

リア充爆発しろってやつじゃないか(呆れ)

画面越しにイチャつけるだけマシだろ。本来ならイカレ饅頭さんみたいな邪悪貧乏神が清廉潔白王女のエイリークさんに相手にされるわけないからな(笑)

俺がモテないのはどう考えてもこいつらが悪い。

他責思考乙。

ラノベのタイトル風に言うな。

というか相棒といい、ヴァルターといい、あのエイリークという女、厄介な男にばかりモテているな。

いや"厄介な"は余計な。そもそもエイリークさんは普通にモテる。

絵に描いたようなお姫様だし、男心をくすぐられるというのもわかる気がするよ。

ルネス王国民の男全員がファンクラブに加入してるからね。

どんだけモテるんだ。

しれっと嘘情報を混ぜるんじゃない。

なんだ全て嘘か。

いやモテるところまでは本当だぞ。

相棒の嘘吐き設定のせいでこんがらがった、訴訟。

ワシは今日…働かん…!!

急に出てきて俺はもう戦わんみたいに言うな。

(なんにせよ、下手な呼び方をすると相棒が五月蝿いからな。これからモテ王女とでも呼ぶことにするか。)

(モテロードみたいな渾名やめろ。)

(そのるとえさんが感染ったかのような呼び方も大概だと思いますわよ。)

(こいつら、直接脳内に…!)

というわけで、遅くなってごめんね。

 

◆エルムへの言及編

因みにさっきエルムさん引いて萎えたみたいなこと言ってたけど、今回のガチャの引きはどんな感じだったんだ?

初手赤ですらない誰得ヒョロガリ女の最悪スタートで、道中マルス様は一人だけ引けたんだけど、そっから天井までなんもなくて

とりあえずもっかいマルス様引けないかと思って確率回収だけしに行ったら合計200オーブぐらい使わされた上にゲロガキ出てきて癌苗歩予介(がんなえぽよすけ)。

ネタを再利用するな。

因みにゲロガキ引くぐらいならアイラちゃんの方がよかったけど、残念ながら彼女はゼロだったわ。

…新キャラは出にくく設定されてるとか言ってたイカレ饅頭さん、何か言うことは?

今回はたまたまじゃーん?それに新キャラ枠が二人いる分若干引きやすいんじゃないかとも思うしね。

ほら、一人当たりだと大体0.66%だけど、二人だったらその倍で1.32%になるからね。

新キャラ二人分なら確かにそうだが、そのうちの一人を引ける確率はそのまんまなんだよなー。

 

§ガチャ確率の邪推

月末ガチャは初期提供割合だけで考えると、ピックアップ12人に対して全員合計で8%と設定されている。

すると一人当たりの確率は単純計算で8÷12=2/3で普通に割り切れない。ここでもし小数点を切り捨てたら一人当たり0.66%となる。当然これに12をかけても元の8%にはならず、0.08%がどこかに消えることになる。

ということで、俺は最新キャラ以外のキャラたちに消えた0.08%が分配されたのではないかと考えた。このように考えると、最新キャラは全然出ないわけではないが、古いキャラよりは出にくい現象にもある程度の説明になるし、ずっと引き続けてればそんなに確率が変わらないのだから比率が横ばいになっていきやすいことにも説明がつく。

真偽はさておき、重要なのはあのゲロ撒き散らし守銭奴運営は絶対これぐらいはやっていてもおかしくないということである。そんなわけで、こんな記事を見てくれた皆様方におかれましてはこんなゲロ沼にハマりすぎないようお気をつけなされますよう。

因みにこんなことを考えた理由は単純計算でお目当てのキャラは100回引いたら3分2(割り切れません)回当たりますよと言われているのが非常に気味が悪かったからだが、よくよく考えたら普通に3かければ300回中2回当たると言い換えることができるので何の問題もなかった。それはそれとして、最新キャラとそれ以外のキャラの確率が等確率には絶対なっていないという主張を曲げる気はないが。

一応念のための追記だが、上記は感覚的に理解するために考えただけであって、厳密にはガチャの排出率1%は100回引いたら1回当たるわけではない、というのは割と有名な話である。

 

でも初の天属性で増援枠持ちの神階英雄なんだし、一人は引いておいて損はないんじゃないかな?

いや俺はこんなゲロガキ引けたとしても使う気なかったし。防衛ならともかく、攻城の増援なんていてもいなくても殆ど変わらないからね。

大した自信だな。

自信とかじゃなくて3ターン目には大体のケリはついてるからさ、今更魔法陣から出てきたところで君何しにきたの?って思うことしかないんだよねー、今のところ。

そういう意味じゃ、使いたくもないゲロガキが攻撃神階でよかったかも。

でもるとえちゃんは経験長いから暫くは増援なんていなくてもやっていけるかもしれないけど、気に入らないキャラを使わないとどうにもならなくなってきた時はどうするんだい?

引退したるわあんな宙に浮かぶ粗大ゴミなんぞ(何回も言ってるけど。)

何でゴミ共の吐き散らかしたゲロに敷かれたレールを走らされなあかんねんと、このゲームの異常さに漸く気づいてきたところだし、もう思い残すこともないからね。

二回目

 

この殿堂入り画像を撮れさえすれば、もう思い残すことはないよ。

やる気がないとかほざいてた割にはまだ1位取れてたのかこいつ。

一位なんてレート足りてて、可能な限り下の方飛んで、運さえよければ誰でも取れるからね、ぶっちゃけた話。

初日からプレイするガチ勢にぶつからなければ二日待機が許されるようになって対戦相手の質が相対的に落ちてるだろうしな。

そう思うのは勝手だけど、下の方飛んでたって強い人は普通にいるし、そもそもそういう言い方は失礼だと思うよー。

るとえちゃんがまともな意見を言っているだと…!?

見くびりすぎだろ俺のこと。

日ごろの発言が悪いせいなんだよなー。

まーとにかく、そんな大した栄光でもない1位に意味を見出そうと考えた結果、お気に入りのキャラをこの額縁に納めてあげようと思い至ったわけよ(※3)

これまではそれをモチベにしていたというわけだな。

 

(※3)因みに防衛神階に選ばれてしまった英雄だけは、混沌シーズンで頑張って1位にならない限り上に張り付けたいわゆる"殿堂入り画像"を撮ることは仕様上不可能である。

 

あーあ、同色二体実装な上にもう一方がマルス様で、予想通り天神階だったしさー。神階がちゃんと原作から来てたらなー。

まさか10凸するなんて言わないよな?ガチコンテンツに興味がなくなったとかほざいてたイカレ饅頭さん?

そこまではいかなくてもさ、今や"宙に浮かぶ粗大ゴミ"と言い捨ててるアレのやる気もちょっとは出たかも知んないのになー。

それどころか性能含めて究極レベルのゲロカスゴミクズ出されたせいでやる気が木端微塵に消滅したし、本気で引退したくなってきた。

今やどっかのバレンタイン皇女とか紋りーくちゃんみたいに普通に護り手倒せるキャラが出てきてるのにさー、阻止不可能な護り手不可ばら撒いてくるのキモすぎんだよね。柵を壊せなくて護り手不可が阻止できなかったら紋リンちゃんで弓打ってるだけで終わるからこんなゲーム。

その方がイカレ饅頭さん的には楽出来ていいんじゃねーのか。

俺は確かに楽をしたいとは言ったが、そこまで楽にしろとは言ってないし、それ以前にゴミ共のゲロに塗れたキャラなんて使いたくもないね。

どうしろってんだよ。

やはり面倒くさい男だな…。

なんつーか、お前がこの前言ってた消しにきてる説が案外的を得てたりしてな。実際オリキャラに枠食われるだけでこれでもかってぐらいやる気削がれてるし、イカレ饅頭さんを引退させたいなら効果覿面ってやつだ。

そもそもオリキャラなんて日本人は大概目障りにしか思ってないと思…

あーそうかそうか、金払いのいい害人に尻尾振って日本は切り捨てようって腹ね。やっぱ運営ってゲロ製造機のゴミカス共だし、こんな奴等にする感謝なんて1クエクトグラム(※4)たりとも持ち合わせる必要性皆無だねー。

こういう時の返しは、そういう文句は金払ってから言えよってのが定番なんだが…定番なんだけどなー。

少なくともるとえちゃんには?????で返されて終わるんだよね、不思議なことに。

 

(※4)10の-30乗。Wikipediaで調べたら一番最小の単位だった。

 

◆改めて禿げてなかった頃の裁判長の話(先行公開)

ところでるとえちゃん、何か僕に言うことがあるんじゃないかい?

新しいラルヴァちゃんが闇ガチャで来るかもって言ったことを言ってるんなら俺に文句を言われても困るよ。

期待させちゃったのは悪いと思うけどさ、文句はあのゲロ撒き散らしうんこカス共(=運営)に言ってね。

きったな。

くそっ!どうして僕ばかりがいつもいつも割を食う破目になるんだ!こんな世界…滅びてしまえばいいんだ!!

六神将烈風のシンクさん?

俺が爆死してる時みたいなこと言うじゃん。

お前俺にも同じことが言えるか?

よかったねルトガーちゃん。レギュラーでただ一人二人目が実装されない「おめえの席ねえから枠」に昇格しなくてさ。

おめえの席ねえから枠って何だ。

いやそもそもラルヴァ以前に、ヘイズの席もなかったはずだろう。

私はお姉さまの後ろで一度再登場しましたので。

比翼セイズさんの裏だな。

まあ、裏をカウントするかどうかは人によるとは思うけどね。

なんだろう、自分のキャラネームで3人も実装されてるアスクさんが言うと凄い嫌味に聞こえる。

るとえちゃん、僕は一生君についていくと誓うよ。

共に諸悪の根源NINTENDOと下僕企業のIdiotSystems社を滅ぼすその日まで…!

ラルヴァさん壊れちゃった。

ま、まあ、今回は本当に残念だったけどさ、それでも新しいラルヴァちゃんが近いうちに来る可能性は低くはないと思うんだよねー。

そうじゃなかった場合は他を差し置いてマリスちゃんが追加された意味が分からないので、俺はゲロカス運営の中に筋肉女フェチが紛れ込んでいる説を主張します。

エーティエさんとかオルティナさんとか、オリキャラまで入れればダグさんみたいなのもいるからあながち有り得なくもなさそうで困る。

(とは言ったものの、これで完全新規でCV田村睦心のキャラとか実装されちゃったらどーしよ。)

 

§闇ラルヴァの予想にちょっと追記

ぶっちゃけラルヴァそのものが来るかどうかはともかく、いつぞやの闇ベレスのように「キャラ名はシェズ扱いだがラルヴァに乗っ取られている状態」みたいなのは十中八九来るんじゃないかぐらいには思っていた。

まあ来てたら来てたで性能次第で最悪発狂(=10凸)していた可能性も20%ぐらいはあったので、残念な自分もいる反面、来なくて安堵した自分もいる。FEHでは(多分)よくあることだが、こんな二律背反とでも言うべき複雑な心情が成立するのだから、人間とは矛盾を体現した存在であるとはよく言ったものだと思った今日この頃(どうせ何かのゲームかマンガのセリフだとは思うが、何の作品かも誰が言ったかも忘れた。)

それでは今回の闇ガチャの人選はと言えば、興味ないね。

それどころかシェズもラルヴァも来なかった代わりに(?)来たリュール♂はたった5ヶ月足らずで再登場しているので普通にキモいなと思いましたまる。

 

◆おまけ:35周年記念で大勝利したヤーツ

この前の古い超英雄の召喚チケットが配られた時のアレ(名前忘れた)

最初は入手難度が高い期間限定の超英雄が入手できるとはいえ、完全ランダムな上、性能的にはどいつもこいつも時代に置いていかれたキャラ達ばかりで、(今まではあったはずの最新ガチャのチケットに取って代わられたこともあり)不良在庫押し売りセールのような悪印象しかなかったが、こういう時でもなければ星空背景の超英雄なんぞは拝めないので、自分のお気に入りキャラの星空背景画像を目当てに引くのが一番いいんじゃないかと思い至った。そしたら狙い通りエイリー子ちゃんが来てくれて感動した。

更には昔随分世話になったファドゥンも来てくれたので、今回のコレはかなり満足度が高かったと言える。

三回目