るとえちゃんのゆっくりぶろぐ

″元″ゆっくり実況者が書きたいこと書くだけ

伝承漆黒の騎士 アビサルワンターンキル【FEH】

えー突然ですが、今回から今まで縛りとして設定していたレギュレーションを一部変更したいと思います。

つまりは今まで通りの縛りじゃ今回は無理だったということの裏返しか。

その辺の経緯は追々書かせてもらうけど、とりあえず今回からのレギュレーションは以下の通りとします。

 

§今回からのレギュレーション

 

※前回からの変更点は赤字。

ver8以降のキャラはデフォルトスキルのみ(継承無し)、それ以前のキャラはスキル自由。全員共通でエンゲージなし、聖印はあり。

に加えて、頭10つぐらい抜けている紋章士キャラ、バレンタイン級長と、ボスキャラと同じキャラは使用不可。

最後の縛りは相手と同じキャラがこっちにいるのなんかおかしくない?と思い、超なんとなくで追加。

 

なるほど。古めのキャラは魔改造OKにしたぐらいの大きな変更ではないようだが、今回の変更にあたって何か言い訳か負け惜しみはありますか?

特にないよ。やってる本人が勝手に縛ってるだけなんだから、俺が満足ならそれでいいんじゃないかなと思ってるし。

このレギュレーションで満足するしかないじゃないか。

サテライトの屑どもはお帰りください。

そもそも強いだけで思い入れのあんまないキャラそんなに興味ない人なのに、何でこんな縛りで今までやっていたんだろうって唐突に思い始めてだね。

どころか気に食わないようなのは秒で秘伝書にし始める始末だもんな。

ニーズヘッグとかニーズヘッグとかニーズヘッグとか。

過去キャラチマチマ改造する方が好きな俺にはこれぐらいのが丁度いいや。

それに今までの縛りだとデフォルトでほぼ完成されてる最新よりのキャラしか活躍の機会がなかったに等しいしね。

 

§ほんへ

 

・MVP

最強の相棒

ただし括弧書きで「今では流石に一線を退いてしまったが、実装当初はぶっ壊れかつその当時から2,3年ぐらい共に戦い続けたかつての」とつく。

 

§その他メンバーの採用やレギュレーション変更の経緯など

青リークと同じく相性有利重装特攻持ちの響心シーダをはじめ、クリスマスリュールやら響心ミスティラやらジャハナアイクやら、受けからなら倒せそうなキャラを裏で色々試していたが、双界マリカの連撃サポートありでもデフォルトスキルのままでは悉く火力不足で倒すには至らなかった。

ミスティラは奥義を2発出せてればなあ…。

そのことに内心辟易し始めたのもあるが、アビサル先遣隊として派遣していた青リークが意外にもあっさり漆黒の騎士を返り討ちにしていたことを思い出しお試しで起用。

アビサル先遣隊でのクリア証拠写真のつもりでパシャっておいたのだが、よく考えたらこの画面だけだと難易度不明じゃないか(呆れ)

 

やはりまぐれなんかではなかったようで、デフォルトスキルの響心シーダでは見るも無惨なちょびダメージしか入らなかったのが嘘か夢だったんじゃないかと勘繰りたくなるほど見事なツーパンKOである。

蒼穹や強襲のダメージ上乗せが効いているのは間違いないが、特攻の効果は攻撃が1.5倍になるだけのものらしいので、それでここまで違うというのはなんか違和感があるが。

そんな感じで過去キャラもスキルが整ってさえいれば思わぬ伏兵になり得るのが個人的には面白かったのでレギュレーションを前述のように変更。

因みにもし青リークが漆黒を倒せなかった場合、少なくとも俺の兵舎では紋リークに縋るしかなくなっていた可能性があり、レギュレーションの内容が、エイリーク絶対選出やら「自分以外の再行動の補助なく再行動できるキャラはせこいので禁止」みたいな縛りになる予定だった。

後者の縛りにしてしまうと比翼ルキナも大分怪しくなってしまうので首の皮一枚繋がったといったところか。

 

 

~その他愉快な仲間たち~

 

・双界マリカ

俺がしつこくツーパンできないか模索し続けたせいでただただ奥にいる杖女をぶっ飛ばしに行くためだけの役割に成り果てたが、どうしてもという時は連撃付与で無理矢理押し通るために起用していた便利な連撃サポーター。

 

2回殴っても生き絶えないなら4回殴ってぶっ殺して差し上げればいいじゃない。

そんな物騒なマリーアントワネットがいてたまるか。

ところでこの双界マリカ、よく見ると開花の蕾を使用しているんだね。

つーかそもそも双界マリカさんのHPなんか高くね?

チッ、めざとい奴らめ。

えぇ…(困惑)

しょうがないだろ!なんかやたら引きが良かったんだもの!

聖魔も風花も双界スコア出せるキャラ欲しかったし、響りーくちゃんの心強い味方になってくれそうだったし!

どうやら表沙汰にしてなかっただけで裏ではしっかりイカれていたようです。

どこでとは敢えて言わぬが相変わらず踊り狂っているようであるな。

一応言っとくけど、りーくちゃんが尊すぎるだけでマリカちゃんも聖魔女子の中では二番目にお気に入りなんだかんね?

して引きが良かったということであるが、そのオーブ数は如何程のものだったのであろうか?

惜しくもヘイズちゃんの最高記録の919には届かなかったけど、ほぼ僅差の929だったらしいよー。

因みに素材用のマリスちゃんとカスゴリラジュニア2人引きながらね。

確か緑は平均1300いくらかほどであったから、大分上振れてくれたようであるな。

勿論開花の蕾まで奢っちゃうくらいにはマリカちゃんに感謝はしてるんだけど、こういう引きはりーくちゃんの時にしたかったなーとはどうしても思っちゃうよね。

(とは言えこんな引きでもしなきゃ10凸なんてするつもりはなかったけど…。)

ところでフーイズカスゴリラジュニア?

その時のガチャの人選からしてジャハナアイクさんのことだろ。

因みにそいつは世にも珍しく初回無料で来ました。

もう許してやれよ。

正直ゴリってない方は許してもいいとは思ってるけど、ゴリったら許さない。

扱い変わる基準がゴリってるかどうかな人の方が世にも珍しそう。

もう一人はマリカちゃん引いた後に青引いたらオマケで来てくれた感じだし、総合的に文句なしの神ガチャだったわ。

じゃあ任天堂のことも許してやれよ。

最近は酷い目に遭った記憶しかないから断じて許さない。

滅びろ任天堂

 

 

・比翼ルキナ

いつもの。速守看破、移動補助、お掃除要員。

 

・双界プルメリア

前回に引き続き登板。戦闘はしないが、再行動、与ダメ+、不和混乱で敵弱体化など、踊らせて指定位置につかせているだけなのにこれでもかというほど仕事する女。

 

§余談

 

一線を退いたとは言え、青リークもここまで魔改造して連撃まで何かしらの手段で付与してあげれば、アタッカーとしては存外馬鹿にできず

英雄の試練の伝承漆黒の騎士程度であれば、自分から攻撃してでさえ普通にワンパン(ツーパン)で処理することができた。

 

他にも、以前は青リーク視点で相性有利特攻持ちであるにも関わらず辛酸を舐めさせられていた酒カス糞塗れ茶色BBAことニーズヘッグであるが

今ではこのように一方的に虐殺することが可能になった。

3桁ダメージざまあ。

 

・アビサル(床上)漆黒ワンパンチャレンジ

裏であーだこーだやっている時、床上に鎮座する漆黒ですら紋リークならワンパンで仕留めることが出来たのだが、いつものレギュレーション的には違反となるエンゲージをしての結果であった。

そこでエンゲージなしでワンパン出来ないか?としつこく粘り強く試行錯誤していたら見事なワンパンを果たしたため折角なのでこれも載せておく。

 

これはワンパンというよりツーパンと言うべきでは?

ただし連撃は一回の攻撃として扱うものとする定期。

こんなんガチのワンパンできる奴がいたとしたらそれこそこのゲームの終着だろ。

終着の剣だけにか。

ところで漆黒の騎士さんって厨二病末期患者のイカレ饅頭さんがいかにも好きそうなキャラだよな。

その心遠回しに疑ってるね?やってないよ。格好いいキャラなのは認めるけど、女神の加護がなかったらゴリラがハンマーで殴っただけですぐ死ぬじゃんあいつ。

漆黒の騎士さんのトラウマを掘り返すのはやめて差し上げろ。

無敵の鎧でイキってるだけじゃ、俺のお眼鏡にはかなわないねー。

お眼鏡にかなうって自分より目上の人の動作として使う言葉らしいぞ。身の程を弁えて正しい日本語を使ってくれな。

まあぶっちゃけそんなんはどーでもよくて、そもそもどこぞのカスゴリラのせいで俺の中でのテリウス大陸全体の評判が絶賛大暴落中でね。

経験上、嫌悪感というものは関係するものにどんどん伝播していくんだ。キャラ→作品→制作会社といった風に。

前回のイカレ饅頭の腐れ話とかその最たる例だよな。

腐れ縁みたいに言うな。

誰かが誰かの靴を舐めるとその誰かも誰かの靴を舐めている…そんな話だったか。

そんなどーでもいいとこ掘り返してるんじゃないよ。

そう考えると、やっぱりその作品の顔とも言うべき主人公が悪行を働くのが一番良くないね。

アイクさんがやったことなんて一世を風靡した紋章士のアイクさんが暴れ散らかしたことぐらいだと思うが?

流石にそれは俺の中で時効が成立してるね。もう見る影も無くなったし。

では初回の500オーブの件であろうか?

それもないとは言わないけど、何よりも俺とりーくちゃんの邪魔をしてきやがった件は万死に値する。

そもそも爆死じゃなかったんだからもう許してやれよ。

りーくちゃんは、俺の全てだ!生きがいだ!

突然叫ぶるとえちゃんは嫌いだ…。

彼女以外のやつなんてどうでもいい。彼女さえいてくれればもうそれでいい。

俺とりーくちゃんの逢瀬を邪魔をするゴミ共は全員死ね。

もはや夜桜凶一郎どころかヤンデレの域に片足突っ込んできてない?流石に恐怖を感じてきたんだけど。

エイリークさん逃げて超逃げて。

おめでとう!るとえちゃんの溺愛は狂愛に進化した!

それは果たして進化と言えるものか?

ヤンデレと言えば、その昔とある先生がいわくつきだとかの女子生徒に親身な指導をしたらどっぷりと依存されてしまった(雑&うろ覚え)とかいう話を聞いたんだけどさ

愛想を振り撒く相手はちゃんと選ばないと酷い目に遭う可能性があるってこと、世間知らずのりーくちゃんには俺がしっかりと教えてあげないとね。

ここまでこの言葉が相応しいと思えるシチュエーションも中々ないし、折角だから言わせてもらうんだけどさ

お 前 が 言 う な。

 

◆おまけ1:紋リンアビサル響リーク完全単騎攻略

武器は元々彼女が持っていたものではなく、魔器を使ったんだね。

味方が3マス以内にいないと効果を発揮しないからしょうがなくねー。

元の持ち主のこと考えたら、あんな重くて臭そうな斧を可愛いりーくちゃんに持たせることには非常に心を痛めたけど。

封印ガチャで実装された斧だったし、元の持ち主がディークちゃんとかゴンちゃんだったらよかったのになー。

なんであんな腐った肉塊だったのか、ただただ残念でならないよ。

本当オリキャラ相手だとこれでもかってほど悪口止まんねえな。

 

◆おまけ2:引いてしまったエルムのその後

どうせ使う気がないキャラを延々と予備兵舎に隔離し続けるのももったいないし、その予備兵舎も次第に空きが少なくなって邪魔になってきたという事情もあり、その昔大活躍していた武器錬成が段々と近づいてきている海賊ネサラに直で食わせた。

ついでにどっかのヒョロガリ女も食わせて超高級海賊ネサラ爆誕 👏

 

錬成が近付いているとは言っても、錬成が来る前にサ終するかもしれないレベルでまだ全然先の話だが、武器種獣の魔器英雄なんぞはそんな頻繁に実装されないし、引く予定もないから問題ないだろう。

ついでに俺の兵舎の連中の中では神引きと言い切れる稀有なキャラなので、そういう意味でも結構思い入れのあるキャラの一人であり、なんだかんだ魔改造してやれて

・・・尚使い所は・・・。

 

 

 

やはりキャラゲーの楽しみとはこうあるべきものよな。

あくまで開発側は手強いシミュレーションをウリにした戦略ゲーだと主張すると思うがそれについてはどうお考えで?

新キャラで環境破壊することしかできない無能カス集団の分際で笑わせんな。

ですよねー。

ところで、テリウス大陸の評判が暴落したとかさっき言ってなかったかい?

オリキャラそのものが嫌いになってきてもアスクちゃんとヘイズちゃんがレギュメン落ちしてないのと同じことだよ

出番はかなり減らされましたけれどね(半ギレ)

号泣をお家芸にしようとするな。