一周したのでワシの番であるな。
ところでアスク達はこれからもう参加することはないのかい?
別に参加してもらってもいいっちゃいいんだけど、今のところはまだ無期限の休職ってことで裁判長続きよろー。
では気を取り直して、いつも通り前回予想の振り返りコーナーである。
今回の新英雄は2カ月前の7月同様にまさかまさこの2体実装だったようだね。
人様のチャンネルのネタをパクるな(※1)
(※1)レイえもん氏がよく使う言葉の一つ。初代ポケットモンスターにてNPCから交換してもらえるルージュラのニックネームがまさこであることが由来。
◆神階リンに言及編
とりあえず一人ずつ見ていこうか。まず一人目はFEシャドウズから神階英雄のリンが登場したようだね。

?????
これのどの辺に神階要素が?最早こじつけでしょこんなん。
そもそも人間なのに神階扱いされてるキャラが何人かいる時点で神階なんてこじつけ定期。
歴史に大きくその名を残したとかですらないオッテルなんかも神階英雄扱いされているぐらいだからね。
というかFEシャドウズとは何だ?カオスコントロールを使う黒いアイツのことか?
それはシャドウザヘッジホッグである。
FEの新作アプリゲームだな。9月に何の前触れもなくリリースされたゲームだからこれを先月の時点で当てるのは流石に不可能だし、こればっかりはイカレ饅頭敗北カウントには数えておかねーでやるよ。
エスパーか内部の人間でもない限りはそうだろうね。
てかFEファン(笑)のイカレ饅頭はシャドウズはプレイしたんですか?
リリース日に一応プロローグだけ齧ったけど、それ以降あんまり唆られなかったから放置キメこんでるよ。
FEファンの面汚しじゃん。
いやそもそも肝心のFE原作のキャラがほぼほぼ出てないし、むしろFEの原作ファンこそやらない方が良いんじゃないかとすら思ってるよ。
確かに今のところ登場が確認されている原作のキャラはリンとディミトリだけのようだね(多分)
それにFEのキャラが少数とはいえ出てくるとは言っても"本人を形どった何か"らしいし。
後これが一番重要なことなんだけど、放置キメこんだ矢先に無理矢理神階リンちゃんとかねじ込んできたの見て思ったんだけどさ↓


※ボタンを押すとゴロリのなにこれボイスが再生されます(検索したらなんか出てきた)
なんだこれはたまげたなあ。
リンちゃんに馬の胴体を付けただけじゃない(真理)
"だけ"で済ませられるような軽いノリで造っていいものではないだろう。
るとえちゃんじゃなくて運営が言ってたら開き直ってるように聞こえて草。
こんなの造りたくないよーだ。
残念ながら時すでに遅しなんだよなあ。
ケンタウロスみてーな姿のインパクトも確かに凄まじかったが、それを差し引いても屍兵顔負けのおどろおどろしい風貌なせいで抵抗がある人は多そうな印象だったな。
むしろ自分の好きなキャラがこんなんになって喜ぶ人がいるとは到底思えないし、流石にキャラへの冒涜が過ぎると思ったね。
この豹変ぶりを受け入れられる人ならともかく、そうでないなら……プレイするのはあまりオススメ出来ないだろうね。
そそ。そんなわけで歴代作品とそれに出てくるキャラが好きな人こそやらなくていーんじゃなーい?ってね。
その様子だとエイリークが出てきたとしてもプレイすることはなさそうだな。
余計やらねーよハゲ。
ビクッ
可能性の時点で既にキレてて草。
逆に別人とはいえ、りーくちゃんみたいな心優しい女の子でさえあんな風に豹変させる気なんか?リンちゃんでも受け入れ難いものがあるし、最早公式自身が自ら積み上げてきたものをぶち壊しに行ってるでしょこんなん。所謂公式が公式アンチってやつだね。
解釈違いすぎて受け入れられないってか。
なんかるとえちゃん考え方が段々厄介オタクみたいになってきてやしないかい?
俺の考え方を"厄介"の一言で片すんなら別にそれはそれで構わないよ。俺自身FEHが終わったらあのゲロカス共とは完全に縁を切ろうかと思ってるからね。
その口ぶりからして最近FEHで何か嫌な目に遭ったんだろーなwwwww
爆死か?
その程度でここまで言うぐらいならば既に引退して縁を切っていそうなものであるが。
その"何か"に既に見当がついていそうなあたり、流石はるとえちゃんに長年付き添ってきたブログの重鎮、あるいはパートナーといったところかな(※2)
(無視)
(あ、このぐらいなら別に怒らないんだ。)
(※2)詳しくは後編(ワンチャン中編の可能性も?)にて。
とりあえずキャラの扱いとかそういう問題は一旦置いとくとして、シャドウズは従来のFEファンってよりも手軽に出来るアプリゲームが好きな人ないし人狼みたいなゲームが好きな人に、FEに興味を持ってもらおうとして作ったんじゃねーのって気がするな。
るとえちゃんはあまり人狼に興味はないのかい?
嘘つきのお前には向いていそうなものだが。
人狼をモチーフにしたのは多分そうなんだろうけど、言葉巧みに騙くらかすってゲームじゃないし。後個人的にそーいうのはSNSでワイワイ慣れ合うのが好きな人向けだと思ってるから、孤↑高↓の俺サマちゃんには合ってないなーと。
お前は孤高じゃなくてただの孤独な友達ゼロ人ボッチ野郎な。
辛辣な返しとなると相変わらずキレッキレであるな。
孤高とは俺のような男のことだからな(ドヤァ)
少なくともドヤ顔しながら僕達とだべっている時点でここにいるルトガーは孤高には程遠いと思うよ。
"一応"金のことしか考えてないゲロカス共の割にガチャゲーじゃなさそうだった所だけは評価してるけど、それぐらいだねー。
てかオリキャラ嫌いのイカレ饅頭的にシャドウズキャラはアウト(オリキャラ)なんか?セーフ(原作)なんか?
俺の知ってるFEらしさを微塵も感じないからオリキャラとして扱うものとする。
ダメな理由がいよいよもって老害みてーになってきたな。
確かに我々異界から来た者に比べると、雰囲気は俗にオリキャラと呼ばれる者たちに近いようであるが。
だとするなら見た目の奇々怪々さも相まって、今回登場したリンのこともあまり快く思ってはいないのかな?
そもそもシャドウズがどうこうってのより、ただでさえ実装数の多いリンちゃんが別の存在扱いとは言え9ヶ月もの短スパンで再実装されたあたりがほんと人気キャラ贔屓ゲーだなと感じたからクソ。
紋章士として再登場した時は祝っていたのに。
紋リンちゃんの時は2年ぶりだったからね。1年も寝かされずに出された今回のゾンビとはわけが違う。
あーあ、とうとうゾンビ言っちゃったよ。折角それっぽい表現で口を濁して言ってやってたのに。
それはさておき今回の振り返りコーナーだけど、さっさと言及しておきたいシャドウズのことは喋れたことだし、結構長期戦になりそうだと思ったので今回はこんなところで一旦幕引きとさせて頂こうかと思います。
一時休廷ということであるな。
なんでや法廷関係ないやろ。
どうせ他にやりたいこと(ゲーム)があるからそっちを先にやりたくて後回しってしょーもない魂胆なんだろーけどな。
UuRUSAAAAAAAAAAI!!!!!
俺は一刻も早くフェブリス全土を統一するため暇などないんDAAAAAA!!!!!
知ってた。人はそういうやつを暇人と呼ぶってそれ一番言われてるから。
ZAももうすぐ発売だっていうのにマジで終わる気がしないんだよね。本当に面白い作品なんだけどクリアまでの道のりが長すぎるんだこれが(※3)
(※3)ユニコーンオーバーロードというSRPGのゲーム。SRPGが好きなら「やった方が良い」ではなく「やれ」と命令形になってしまいそうなほどには面白い。
尚、そのユニコーンオーバーロードには驚くべきことに当ブログとしては絶対に取り上げるべき内容が含まれていたので、いつかは何かしらの形で取り上げたいと考えている。
そうでなくても感想記事やら何やら一つぐらいは書きあげたいと思っているぐらいにはハマった。