なんだこのやる気のねえタイトル。
シトリニカかな?
最近思ったこととか近況報告とか述べるだけの記事に一々タイトル考えるのが面倒だったってだけ。
それなら無理に捻ろうとせずに最初からそう書けばいいんじゃないかな…。
◆最近防衛にゴリラグズ置いてる奴多くね?
防衛側が倒すのに四苦八苦するってことは、その逆も然りで攻城側が詰みやすいってことだからな。そういうことなんだろ。
ヴェイルちゃんがいればゴリラグズは永遠に奥義発動できないし、俺は全然困ってないんですけどねえ。
§現環境での闇ヴェイルの攻城性能追記
以前の記事(下記リンク)では、二距離相手にめっぽう強いがゆえに飛空城の攻城では通りがよくて強いという評価をしていたが、闇ヴェイルちゃんの本領である竜眼サポート(奥義発動を阻害する効果)は最近よく見る防衛カスゴリラへの対抗手段にもなるので、そういう意味でも最近の環境には刺さっていると感じた今日この頃。使っている俺自身最近闇ヴェイルちゃんをぶん投げた記憶しかないレベルで選出率が高い。
ru-toe-channel-butaiura.hatenablog.com
ククク、飛べねえゴリラはただのゴリラ…いやこれじゃゴリラに失礼ってもんだな。跳べねえカスはただのカスってなわけだ。
イカレ饅頭さんにとっては
ゴリラ>>>>>>>>>>アイクさん
ってことらしいな。
爆死で財布にダメージを与えられただけにとどまらず、防衛を破壊されてレートにもダメージを喰らってるから二重に不愉快なんだろうね。
§カスゴリラを見かける頻度
前シーズンだと確か5,6回ぐらい見かけた気がする。それらの試合のうち、更には二匹入り(しかもそのうち一匹が「生の息吹4」もち)とかいうカスの極み、権化とでも言うべき防衛に当たったほどである。言わずもがな、そんなカス野郎にはヴェイルちゃんと共に正義の防衛失敗を突きつけてやった次第だが。
ふーん、で、証拠は?
動画投稿から失踪してるし、残念ながらなんもねーが、今度いい感じのサンプルが撮れたらあげるわ。
なお上述のカスゴリラ二匹防衛は勝つには勝ったものの、エナジー全回収程度でも7ターンギリギリまでかかる羽目になった。もしまたあのような飛空城の暗黒時代の象徴とでも言うべきクソカス防衛と相まみえた暁には、ノーダメージ更地という名の完全勝利を叩きつけてやりたいもんである。というわけで次回の紋章士のセリカ?リン?はたまたそれ以外?青なんですよね?あのカスゴリラがぐうの音も出ないほどの完全敗北を喫する性能でお越しになられることを期待します。
…と言ってみたものの、そうなるとインフレが更に進むということなので複雑ではあるが…もし次の紋章士がセリカだったら祈ってくる印象があるのでワンパン拒否で対抗してきそう…?というかカスゴリラ実装から丁度3カ月ということもあるし、やっぱり次の紋章士セリカなんじゃなかろうか。(別の方法で終わらせてくるかもしれないので一概に何とも言えないが)
§闇ヴェイルがいなかったらカスゴリラどうやって倒す?
①七色の囁き
不利な状態異常の一つで奥義カウントをずらす。現状ガキルフレ♀のみがばら撒き可能。
②怒涛・キャンセル4
自分から攻撃した時に限り奥義カウントをずらせる。花嫁ラピスが所持。
③不動の姿勢聖印持ちの近距離アタッカーで受けから入る
ただしその次の戦闘で倒せるだけの致命傷を与えられないと詰む可能性アリ。
④竜眼受け
魔防で5以上の差をつけている限りは永遠に奥義の発動を阻害できる。
⑤盾壁大盾で無理矢理耐えながら削る
やられることはなくとも時間がかかること必至なのでターンオーバーデスにならないように注意。
⑥範囲奥義
カスゴリラ自身に範囲奥義耐性はないので有効な手段の一つではあるが、オワコンの象徴と言うべき「生の息吹4」を誰かしらがつけていた場合はその限りではない。
思いつく限りではこんなところか。別に流行るとも思っていなかったので意識していたわけではないが、これらの何かしらが俺の部隊には仕込まれているので防衛にいるカスゴリラに困ったことはない。
とはいえ実装当初のHA☆GAよろしく逆に対応手段が少ないと選出を絞られたり、詰みかけたりするケースもあるんだろうとは思うので確かにうざいのは間違いないのだろう。無論俺はそこまで強いと思っていないので置いていないし、置いたこともない。
カスゴリラはエンゲージだけしてりゃいいんだよ。あとは兵舎で大人しくドラミングでもしてろ。
やっぱりゴリラ扱いじゃないか(呆れ)
◆闇ヴェイルのみきはんはつよい
カスゴリラとの対戦は全く録ってないけど、前シーズンの一番最後のやつだけは録ってたから折角だし晒すわ。因みにこれは不動闇ヴェイルちゃんとは少し趣向を変えたみきはん闇ヴェイルちゃんの部隊のやつね。
動画投稿失踪したから動画は録らないんじゃなかったか?本当天邪鬼なやつだな。
事故る可能性があるかもなーって場合は後々挙動見直すために動画録ったりしてるんだよね。
ところでこの動画、ある程度受け性能があるキャラがみきはんさえつけていれば誰でもいいような気がするんだけど、その点はどうなんだい?
君のような勘のいいガキは嫌いだよ。
どうやら反論はないらしいな
と、とにかくヴェイルちゃんには2距離のキャラから奥義をゼッタイに撃たせないっていう独自の強みがあるから、今回はたまたま奥義頼りのアタッカーがいなかったからそう見えるだけっつーことで。
厳密にはロキさんがいるが、ダメージ軽減効果さえあればそんなに受けるのも難しくないだろうしな。
§最近マジでこんな攻城ばっか
大雑把な流れとしては
相手のスキル構成をぱぱっと見て置くポイントを決める→初期配置とか動かし方をいくらか考える→ぶん投げて添えて終わり!
ダメージの計算なんてそんな面倒なもんは今のクソ長テキストハチャメチャ環境でするわけがなく、大体の感覚に頼り切っている。ということはもちろん、足元を掬われることもあるわけだがその時はその時、しゃーない。
なお、この動画でも出てきている有利な状態を奪ってくるティナは、 以前だと普通に5個前後の有利状態が乗ることがザラにあったため、 誰にいくつの有利状態が乗ってるかを一々確認したり、意図的にピアニーの踊りなどで有利状態の避雷針役を作って本命から有利状態を奪われるのを回避したりなど一々考えるのが面倒で非常に鬱陶しかったが、今現在の俺は受け部隊で有利な状態は一つたりと使わない部隊もあるほど使ってないので、なんら脅威になる要素がない。
こいつに限らず、今ではネルガルや光闇ならDécaΠBBA(=ロキ)もいるんだし、時代に即した部隊を作れればそれだけ楽ができるようになるよっちゅう話である。
◆水着ネルトゥス

んんwww速さ得意はありえないwwwww
?????
それより弁護人、この被告人は…いけませんぞ。実に…けしからんですぞ!
裁判長、仰りたいことはわかりますが本件は被告人の外見について述べる場ではありません。その異議は一旦取り下げて頂きましょう。
近頃爆死続きの俺にしては珍しく2回目の召喚で応じてくれたありがたいお人というか女神様であり、出だし好調の今回はそれなりにいい引きを期待できるのではないかと思っていたら、その後この人どころか星5は一体も来なかった。(星4のオリヴィエは一人だけ来た。)
まあ酷いときは天井までに星5ゼロ人なんてのも普通に経験しているし、そも今回のガチャはネルトゥス一人、「速さの波奇数4」の素材確保だけが目的のわりかしどーでもいい寄りのラインナップだったので、こういう時に運が良くないのは別にいいのだが。
おや?天井までにネルトゥスが一人しか引けなかったということは、「速さの波・奇数4」は天井で手に入れたということだよね?それを所有しているグルヴェイグ本人を使う気はないということなのかい?
第7回英雄総選挙女性部門第一位だかなんだか知らんけど、単体で見たら昨今の護り手を殴っただけで死にそうな雑魚に見えるし、キャラ的にもゾンビみてーな奴だなとしか思ってねーからな。
グルヴェイグさんたちの会話はちゃんと聞いてやったか?あれほどまでにエクラ(=一応イカレ饅頭さん)に思いを寄せている乙女相手にそんな暴言吐いて心が痛まないもんなんかね?
はー呼んでも来なかったクソアマの分際で俺の寵愛は賜りたいと?ふてぶてしさの極みだな。厚顔無恥も甚だしいね。
呼ばれた英雄たちもエクラの本性がこんなんだと知ったら心底幻滅するんだろうなー。
アクゼリュスを滅した後のルークみたいになりそう。
実際本人が俺は悪くねえとか言い出しそうだから困る。
言いたい放題言ってるけどさー、邪竜三姉妹にも同じこと言えるんですかねー?
…まあ、彼女たちならエクラが闇堕ちキャラ同然の邪悪の方が都合がいいまであるだろうね。
§邪竜三姉妹ってなんぞ
以下参照。
ru-toe-channel-butaiura.hatenablog.com
そも前々から思ってたんだが、爆死したからって英雄たちにあたるのはどうなんだ?間が悪かったってだけで英雄たちは応えようとはしてるんだと思うぞ。
だったら呼べない俺の運命力のせいだとでも?運なんざ努力の介する余地などどこにもないというのにどうしろってんだ?
こればかりはどちらが悪いというものでもないんだろうね。なら一番悪いのは誰になるんだろうかと問われれば、確率やすり抜けなどの邪魔なルールで召喚士と英雄を引き合わせることを拒もうとする運営ってことになるのかな。
ククク、まさしく"諸悪の根源"ってわけだ。
個人的にオリキャラ出典はどーでもいいキャラ多めなので財布が助かるっちゃ助かるのだが、それはそれとしてFEのキャラ成分薄めの超英雄ガチャを二連続でやるのは如何なものか。重ね重ね言うと財布が助かるのでどーでもいい、性能面が不愉快でさえなければ。(強いて言えば、カスゴリラを奥義カウントずらして処理する対策が盤石じゃなくなった点は不愉快だが、なんもかんもカスゴリラの存在のせいであってネルトゥスのせいではない)
水着ネルトゥスについて、基本的にはサポーターとしての活躍に期待しているが、攻撃を受けた後の瞬間火力には目を見張るものがありそうなので、ヴェイル添えの水着ネルトゥスwith不動の姿勢なんかはもしかしたらカスゴリラをしばけるのではないか?と考えたので、試しに俺の兵舎でエンゲージニートと化しているカスゴリラと適当に戦わせてみたのが以下の動画である。
と、このように2神階程度のカスゴリラ相手なら倒せるようである。しかも"攻撃不得意とかいう圧倒的欠陥を抱えながら"である。(得意が速さなのは非常にアリガタイのだが)
なお水着ネルトゥスの登場で闇ヴェイルちゃんのBをみきはん4にしてもダメージ軽減への対抗手段を得たのはウレシイことなのだが、その結果一応用意しているクリスマスベレトの部隊が空気になった。クリスマスベレトが闇ヴェイルに比べて頼りないというよりは俺がその部隊を使うのを飽きてきたからという事情の方が大きい気がするが。
◆復刻の元ぶっ壊れ比翼リオンについて
そんなに長いこと書く気なかったのにだらだら書いてたら結局長くなって面倒になってきたので後日別記事にします。
◆逆転裁判456の進捗
ただいま5の3話まで完了。5は5話までなので、番外編(?)を除けば漸く折り返しといったところか。結局4の何が黒歴史なのかについては、別に話がつまらないわけでも何か裏切られたと感じるようなこともなく、やってても見当がつかなかったので、全部終えた暁には調べてみたい。